2010年10月29日金曜日

大仏さまの手




現在、東京国立博物館で開催中の「特別展 東大寺大仏」




残念ながら、大仏さまはお越しになってないですが(当たり前ですね)

見どころ満載、音声ガイド聴きどころも満載です。



ナレーターは俳優の國村隼さん。

ドラマや映画で渋い役柄を演じられる國村さんですが

実はこの春のドラマで聖武天皇の役を演じられていました。


国の行く末を案じて、大仏造りをめざした演技をご覧になった方も多いのではないでしょうか?



オープンして早くも3週間ですが、國村さんの声に絶賛の声がたくさん寄せられております。


力強くもあり、穏やかでもあり、まさに癒しの声であります。


なかでも、聴き逃せないポイントをこっそりお教えしましょう~



それはガイドの最終場面、エピローグのこんな一節です。



「・・・大仏が結ぶ大きな手の印には

”こわがらなくていい、願いを叶えよう”そんな意味が込められているといいます」



ここがまさに、國村さんが優しく、大きく見守ってくださるかのような語りなんですね。

大きな手に包み込まれている感じです。



ちなみ1階のラウンジには大仏さまの実物大の右手のレプリカが

展示されています。なんと2.6メートルもあるとか!

大仏殿ではなかなかじっくり見られない大仏さまの”手相”を拝見するのもよいですよ。




























2010年10月28日木曜日

長崎、龍馬、弥太郎


『特別展 龍馬伝』最後の巡回の地、長崎です。

いよいよ11/3(水・祝)で見納め。


会場の長崎歴史文化博物館1Fでは、
龍馬と弥太郎が並んで出迎えてくれます。

高知で炎天下の中、苦労して2人を見に行ったのに、
長崎では簡単に会えるんです!

『特別展 龍馬伝』を堪能し終えたら、
ぜひ常設展や
「長崎奉行所 龍馬伝館」にも。
「龍馬伝」の世界を
存分に満喫できることまちがいなし。












長崎は“坂の街”と呼ばれますが、
健脚自慢も一日歩けばヘトヘトに…。

でもそんな弱音も吹き飛ぶほど有名な観光スポットがたくさんあり、
龍馬にまつわる名所だけでも一日では足りません。








左:亀山社中
右:社中近くにある龍馬のブーツ










左:小曽根家墓敷地内にある近藤長次郎の墓
右:上野彦馬の墓近くにある龍馬像



せっかくなので、グラバー園にも足をのばしました。
グラバー邸には龍馬を始め幕末の志士たちをかくまったという隠し部屋も!













他にも、日本茶貿易の先駆者・大浦慶と提携して
日本のお茶を世界に広めたオルト氏の邸宅(写真下左)、
船の乗組員たちが宿泊した旧三菱第2ドックハウス(写真下右)など。
岩崎家の面影も残っています。









異国の香りただよう長崎は今も活気あふれる街でした。(G)